2018年01月11日

昨年のクリニックの出来事


当院でも去年1年、色々な事がありました。そのうちいくつかをピックアップしてみようと思います。

1)ブログをサボり倒す
2)クリニックの内部照明のLED化
3)牽引装置の更新;最新型に
4)リハ室にもテレビ
5)スタッフ結婚ラッシュ
6)オートクレーブ更新
7)エントランスの自動ドア更新
8)頭部外傷の取材依頼~脳外科の先生を紹介

1)ブログサボり倒す~そもそもこれも今年の重大ニュースとしてブログにあげるつもりでしたから💨 越年してしまいました。
他にも、日程調整がつかずに秋の健康講座も結果としてサボりました。
それでも公民館の健康講座は毎月欠かさず続けました。痛みの相談室というタイトルですが、健康に関することなら何でもありの対話形式の講演です。地域の皆様の素朴な健康上の疑問などを分かりやすく?説明しております。

2)照明機器のLED化~個人的にはこれが最も大ニュースです(^ ^)。
リハ室の古くなった蛍光灯を全て、診察室や処置室の蛍光灯なども全てLED蛍光灯にしました。交換した40W型蛍光灯は、なんと総数60本。
蛍光灯本体が古く、安定器というのが老朽化でちゃんと安定作動しなくなっていたそうで、蛍光灯を新しくしただけではチラつきがおさまらず、根本的に交換が必要でした。
そして、診察室や処置室には窓がなく、LED蛍光灯の交換だけでは明るさが不十分だったため、LED蛍光灯やLED電球を更に増設・倍増して、以前とは比べものにならないくらいの明るいクリニックになりました。老眼の私の目にも優しくなりました。
レントゲン室やスタッフルームなど、まだ手付かずのところもあり、今後徐々に取り替え工事を進めてもらう予定です。尚、昨日には女性トイレの電球型蛍光灯がLED電球に交換となりました。トイレまで明るい(^o^)

(続く?)
IMG_5311.JPG
IMG_5492.JPG


posted by こたべ整形外科クリニック at 09:50| 福岡 ☁| 日記 | 更新情報をチェックする

2018年01月03日

明けましておめでとうございます。

院長の溝上です。

今年のお正月は例年より寒い日が続きましたが、みなさんはどのようなお正月を過ごされたでしょうか。
クリニックは明日から通常通り診療を行います。
今年も地域の健康増進に役立ちますよう、スタッフ一丸となって励んで行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
posted by こたべ整形外科クリニック at 18:15| 福岡 ☀| 日記 | 更新情報をチェックする